拒食症(神経性無食欲症・神経食欲不振症・思春期やせ症)

摂食障害の一つ。

10~20代の若い女性に多くみられます。

極端に食事の量が減り、食べてもカロリーの低いものしか摂らないため、体重が著しく減少します。

食後に自分で嘔吐したり、下剤を乱用することもあります。

体重の減少に伴い無月経・むくみ・低血圧・低体温・心拍数の低下などの症状や、嘔吐による歯のエナメル質の溶解といった症状がみられます。

重症化するとこの病気の症状や合併症により死亡することがあります。

気になる症状がある場合は、近くの病院を探しましょう

拒食症(神経性無食欲症・神経食欲不振症・思春期やせ症)には、 心療内科,精神科 を受診しましょう。

下記お問い合わせフォームの表示に時間がかかる場合がございます。 表示されない場合、このページを開いたまま、しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
※お電話での対応は行っておりません
「誤解だらけの病気の基礎知識」について
【提供元】
「誤解だらけの病気の基礎知識」は、株式会社eヘルスケアが提供しています。
【免責事項】
  • 記事の内容については細心の注意を払い掲載しておりますが、情報の確実性や安全性に関して保証されているものではありません。 また、医学の進歩により常に最新の情報とは限りませんので、あらかじめご了承ください。
  • 病気に関する予防や治療法をはじめとした医学的情報は、医師やその他医療従事者による診断に代わるものではありません。 必ずしも全ての方に有効とは限りませんので、個別の症状については必ず主治医にご相談の上、適切な診断と治療を受けていただきますようお願いいたします。
【著作権】
「誤解だらけの病気の基礎知識」の著作権は、株式会社eヘルスケアに帰属します。 営利・非営利を問わず、無断で複製、転載、配布等の行為を行うことは一切禁止とします。
【その他】
株式会社eヘルスケアでは、病気や治療に関するご相談や各医療機関についての個別のお問い合わせ・紹介などは受け付けておりません。